✍️道19|プライドが高い
🌿道19とは?
「道19」は、“見せかけの強さよりも、本当の自分を受け入れること”をテーマにしています。
- 背伸び = 実際の自分よりもよく見せようとしてしまう心。
- 恥ずかしさ = 弱さを見せるのが怖い気持ち。
- 受容 = どんな自分も「これでいい」と受け止める勇気。
👉 この道は、「ありのままの自分を受け入れることで、人は本当の強さを取り戻せる」ことを教えてくれます。
🌱道19で学べること
- 見せたい自分と、本当の自分のズレに気づくこと
→ “強く見せようとするほど苦しくなる”という心の仕組みを理解できます。 - 「どんな自分も大丈夫」と受け入れること
→ 弱い自分、失敗した自分、恥ずかしい自分。どれも成長の途中にある大切な一部です。 - プライドの使い方を変える
→ 「人にどう見られるか」ではなく、「自分との約束を守る」ことに誇りを持つ生き方へ。
✨私の体験から(悦子の実践)
若い頃の私は、失敗を人に見せるのが怖くて、完璧に見せようと必死でした。
でも、ある日その“背伸び”が行きすぎて、思わず笑ってしまうような流血事件まで起こしてしまったんです😆
当時は死活問題でしたが、今振り返ると、それも私の「プライドの授業」でした。
恥ずかしさも、焦りも、全部「ちゃんと見せていいよ」と教えてもらうきっかけだったんですね。
本当の強さって、「弱さを隠すこと」ではなく、「弱いままでも笑えること」だと気づきました。
💡ワンポイントアドバイス
何度も恥をかいて、大丈夫になってきたら——
それはもう“笑い話”になっています😊
- 失敗したときは「これもネタになる」と思ってみる
- 背伸びしそうになったら「今の自分で大丈夫」と一言かけてあげる
🌸まとめ
「道19|プライドが高い」は、
“完璧を装うより、ありのままを愛することが本当の強さ”を教えてくれる道です。
私はこの道を通って、恥ずかしい自分を受け入れることで、
人ともっと笑い合えるようになりました。
あなたにとっての「プライド」とは何ですか?
その中に、きっと“素直なあなた”が隠れています🌿

