【道85】断捨離
整っていないと、血が騒ぐ。
それは私にとって、もはや体質のようなものかもしれません。
おうち社長コミュニティーメンバーさんの新築祝いに行ったその日——
お祝いのつもりで訪れたのに、気づけば片付けモード全開。
なぜか、動いてしまうんです。整えたくなるんです。
まずは「要る・要らない」を選別して、
箱や袋で仮収納をしていく。
でも、ただ物を動かしているわけではありません。
私がしているのは、
過去を手放し、未来を迎えるための準備

誰かの家を片付けると、不思議と自分の家も片付けたくなります。
整っていないのは、空間ではなく「自分自身」かもしれませんよ~。
片付けは、暮らしを整えること。
でも本当は——
**「ものの整理は、心の整理」**なんです。
その日一緒にいたメンバーさんたちも、
きっと今日からスイッチが入ったはず。
「今の自分に必要なものは何か?」
「本当に大切にしたいものは何か?」
そう問いながら、
私たちは今日も暮らしを選びなおしているのかもしれません。
✨今日のしょみくじ
85番:ものの整理は、心の整理
何かを手放すたびに、
少しだけ心が軽くなる。
そしてその分、新しい光が入ってくる。
もし今、心がざわついていたら——
まずは「周り」を整えてみるのもいいかもしれません。

#108の道 #道85断捨離 #心の再起動
#おうち社長育成講座 #書みくじ #暮らしを整える
#女性の再出発 #片付け習慣 #環境は心を映す

