おうち改造日記
おうち改造日記|棚がスッキリした日。全部、百均です。
今日は久しぶりに、ずっと気になっていた棚を整えました。
これまで使っていたファイルやケースは色もバラバラで、 モノは収まってるのに、なんだか“ごちゃごちゃ”した印象。
ずっと、見て見ぬふりをしていた場所でした。 ⸻


Before(整える前)

ファイルやバインダーはぎゅうぎゅうに並び、 色やサイズもバラバラ。
「ちゃんと入ってるのに落ち着かない…」そんな空間でした。 ⸻

After(整えた後)

白のファイルボックスを100均で見つけました。 なんと300円で、棚にピッタリ

全部白に揃えて並べただけで、一気にスッキリ感が。 中身はそのままなのに、 「見た目の統一感」で心の中まで整ってくるから不思議です。 ⸻

そしてもうひとつ、今日のお気に入り。 夜、寝る前のほんのりした灯りが欲しくて探していたランプ。
これも百均で発見! なんと500円。しかも、電池は100円。
ボタンひとつで優しい光。 寝る前にこの光があるだけで、気持ちがふっとゆるむ。 ⸻


今日の気づき 高価なものじゃなくても、 「今の自分にフィットするもの」ってある。
それに出会えると、 暮らしも、心も、ちょっとずつ整っていく。
ちょっとしたことだけどとってもすっきりしました~♡
次はどこを整えようかな~


