道53番|母を憎んだ45年と、今わたしが向き合っていること


あなたにとって「一番嫌いだった人」は誰ですか?

私は正直に言います。
45年間、一番嫌いだったのは「母」でした。


🔵【1】母への不満と違和感の正体

  • 理想の母親像:絵本を読んでくれる、寄り添ってくれる
  • 現実の母:仕事中心、自分の都合優先、厳しさと冷たさ
  • 愛されていないと感じていた

🔵【2】母になってわかった、もう一つの真実

  • 私自身が母になり、理想と現実のギャップにぶつかった
  • 完璧な子育てなど存在しない
  • 母のおかげで覚えた、家事の知恵、暮らしの技は実はすごかった
  • 「反面教師、生き方を見せてくれていた」ことに気づく

🔵【3】変化のプロセス:嫌い → 受け入れ → 新しい関係へ

  • 好きになったわけではない。でも「許す」ことができた
  • 定期的に実家を訪問(毎週日曜日)
  • 母との食事・買い物(毎月)
  • 「今、生きているうちにできることをしよう」と思えるように

🟣【4】罪を憎んで、人を憎まず

  • 母への違和感は 魂レベルの違いにあった
  • 人そのものを責めるのではなく、状況・行動を客観視する
  • 「母」という役割に縛られていたのは、実は自分だった

あなたにも、
「許せない」「わかってもらえなかった」
そんな相手はいますか?

誰かを許すことは、その人のためじゃなく、
あなた自身の心を自由にすることかもしれません。


📩しょみくじを引いてみませんか?


「今日のわたし」に届くことば、
そっと受け取ってみませんか?

▶︎ LINEで情報発信しています。プレゼントもあるので是非受け取ってください
https://lin.ee/qX4MaUt

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です